FPGA学習メモ

自分用メモ

ノンブロッキング代入とブロッキング代入という初見殺しの基本事項

このブログを始めたきっかけ

ここの最初に記載。
darushino.hatenablog.jp

つまづいたこと(ではない)

ノンブロッキング代入とブロッキング代入は、HDL を扱う上で超重要事項のようです。理解して使わないと意図しない回路が出来上がってしまう。

表記

ノンブロッキングブロッキングのちがい

fpgainfo.blog.fc2.com
ノンブロッキングは同時処理、ブロッキング*1は逐次処理と考えたらよさそう。

www.macnica.co.jp

一斉に論理が更新されるのがノンブロッキング、前の処理が終了するまで待たなきゃいけないのがブロッキング、と捉えてもよさそう。

対処法

コツは以下っぽい。

*1:ブロッキング代入と呼ばれるのは「現在の操作が完了するまで将来の動作がブロックされている」という意味らしい。なるほど。